Change is good
詳しくはこちら
倖田來未。エロCawa系代表。
さほど美人でないのに、カッコいい。偉い。
Technorati Tags: Challenge, Music, cool
怖い歌詞、怖いPV(やたら白い)。
ちょっとゴスロリ?
でもきっちりロックしている。Cool。
Technorati Tags: Apple, Music, cool
最近、BoAがイケてる。曲もいいし、髪型やファッションが格段に洗練された。いいプロデューサーついたんだろうなあ。Cool。
WOWOW、TSUTAYAレンタルで、「フォーガットン」「SAW」を見た。どちらもいい。 前者は唐突な宇宙人サスペンス?ということで、あまり評判が良くなかったように思うが、プロットがいい。満足。 プロットと言えば「SAW」はさすがに凄い。ホラーは好きでないが、むしろサスペンスといったほうがいい。脚本が良ければ低予算でここまでいい映画が出来る。(映画館に見に行くのは、気が引けるが・・・)
Technorati Tags: Music
殿下といってもプリンス・チャールズとカミラ嬢の結婚の話ではない、今年のグラミーの話です。
最優秀R&Bシンガーとして、Prince(曲は「Call my name」)が選ばれたのである。 20年来のPrinceフリークの僕としては、このうえなくHappyです。
2月4日、セミナー準備のため朝イチでアップルストア銀座に行った。数人が開店を待って並んでいると、「iPod Shuffleあります!」の声が耳に・・・。つい、買ってしまったのは言うまでもない。
iPod mini、Blueをオーダーしました。ところがいきなり動作不良に。 ハードリセットしたら直りましたが、こういう新商品(特にApple)にはよくある初期不良は 何とかならないものだろうか。
とはいえ、質感といい、音質といい、所有欲をかき立てるところはさすがApple。そういえばジョブスは癌の摘出手術に臨んだとのこと。幾ら大富豪でも病気にはかかるんだよなあ・・。
まいったね、iPodの最新版が出てしまいました。
¥33,390(本体価格¥31,800) 158g ¥44,940(本体価格¥42,800) 175g
これって、iPod miniとあまりかわらないサイズかも・・・。
デジタルWOWOWで、プリンスの特集をやってくれている、今まさに。プリンスは本当に復活したんだなあ。 20年前の曲であっても全く古びないし、どんなアレンジでも耐えうる優れたメロディを持っている。 46歳のいま、昔よりメロウな感じと、よりファンクな感じが際立ってきている。考えてみれば、僕の人生の中で、彼の音楽は欠かせない、一つの要素なんだな。
ついにiPod mini、国内発売決定。しかし、実際に入手できるのはいつになるか? 月末に訪米するので、その際に買ってこようと思っていた僕だが、為替差額がなく、日本で買ったほうがかえって安いかもしれない。うーん、迷うな。
Appleは、真面目に世界的にリスペクトされるべき企業だ。 iPod事業部を作り、MacビジネスとiPod+iTunesの音楽ビジネスを明確に分けたと思ったら、今度はそれをちゃんと融合するプランを発表する。このバランス感覚は素晴らしい。しかも、常に先端をいっている。
続きを読む "Apple AirTunes" »
最近のコメント